6/04/2006

"Coalition." 5/29/2006-6/2/2006.


"Coalition of the Willing." 2006. Cypress, white oak, copper, rope. 210cm x 150cm x 180 cm.



"Yurei(Specter)." 2006. White oak, rope. 250cm x 50cm x 100 cm.


"Coalition of the Willing." 2006. Cypress, white oak, copper, rope. 210cm x 150cm x 180 cm.


"Yurei(Specter)." 2006. White oak, rope. 250cm x 50cm x 100 cm.


"Coalition." Tokyo Geijutsu Daigaku Genkan Gallery, Tokyo, Japan. May 29th-31st, 2006.

Coalition:

The work in this exhibition deals with the idea that a way of life focused on consumption is untenable. Sooner or later, unthinking and unrelenting consumption begets violence. While all of this work is derived from figurative origins, gesture is given first priority, with the human form reduced to open mouths and sharp, pointy hands. Material usage and conceptual approach go hand in hand in my work.

Wood is flesh.
Metal represents control.
Rope is a symbol of human activity.



Works:

None of this work is limited to one idea or interpretation.

Temptation. Camphor, other wood, copper, rope, lumber. 2006.

The title refers to the Christian story of the Apple and the idea of Original Sin: In the first part of the Christian Bible, the first two people are tempted to eat an apple which had been forbidden by God. They are encouraged to do so by the Devil, in the form of a serpent.

Coalition of the Willing. Camphor, white oak, rope, copper. 2006.

The core concept behind this work is the instability and inherent danger of a way of life based on consumption. The figurative form is fundamentally unable to support itself. The “base” deliberately refers to a gallows.

Yure (specter). White oak, rope. 2006.

A limbless form in a gesture of frustration; giving voice to the voiceless, and connecting this small cycle of works to a specific place, history and time. “The mass of men lead lives of quiet desperation and go to the grave with the song still in them”, Henry David Thoreau, Walden.


Coalition(連合すること):

この作品は消費中心の生活は持ちこたえることができないのだというアイデアを扱っています。思慮のなく止まらない消費は人間の暴力一般を引き起こす因となるものだと思います。この作品はすべて人間のイメージあり、そののイメージを作品に用いる際にはジェスチャが一番大切です。人間の形には人間のイメージが含まれています。開いた口ときれいに先のとがった手で表しました。私の制作ではコンセプトと材の選び方は密接に関わっています。
木は肉体です。
金属は統制を象徴しています。
ロープは人の活動のシンボルです。


作品

この作品は何重もの意味を持っています。私の意図は以下にご紹介しますが
他の人にとっては別の意味があるように見えるかもしれません。そのこと興味深はいことと思います。

Temptation(誘惑)。クスノキ、機、銅、ロープ、材木。2006。

この作品はキリスト教の初めての罪についての物語を象徴しています。キリスト教の聖書の最初の部分で二人の人間が神が禁じるりんごを食べてしまいました。悪魔がヘビの形になって誘惑したためです。

Coalition of the Willing(快く連合すること)。クスノキ、樫、ロープ、銅。2006。

この作品の中心のコンセプトは、消費中心の生活は不安定でしかも危険だということです。この人間の形は自立出来ません。ですので台座を使用していますがその台座は絞首台象徴しています。

幽霊 (Specter)。樫、ロープ。 2006。

フラストレーションを表す身ぶりと手のようで手になりきらない形を象徴しています。声のないの彫刻ですが、声を上げているように見せています。そして、ここにある一連の作品を、ある時と場所とに関連つけています。「ほとんどの人は静かに自暴自棄な生活を送り、歌えなかった歌を心の内に潜めたまま墓場に入る」。(ヘヌリーヂャビド ソロー)。